尺側手根伸筋腱炎は手首の回内・回外、屈曲・伸展の反復動作によって引き起こされます。ゴルフやテニスなどが原因になります。
本記事では尺側手根伸筋腱炎の原因・症状・治療法について解説してあります。
解剖学
尺側手根伸筋の起始・停止・作用・神経支配は以下の通りです。
起始;上腕頭:外側上顆、内側側副靭帯、 尺骨頭:尺骨後面
停止;第5中手骨底
作用;手関節の伸展、尺屈
神経支配;橈骨神経(深枝)、C6-C8
原因・メカニズム
手首の回内・回外、屈曲・伸展の反復動作により、尺側手根伸筋腱(停止側)に摩擦が発生します。従って、過剰な手首の反復動作は尺側手根屈筋腱の炎症を引き起こします。
腱への断続的な負荷により、組織の変性・線維化が進行し、周辺組織への癒着が広がります。
症状
手首尺側に局所的な鋭い痛みが現れます。
テニスやゴルフなど手首を捻る動作によって痛みは増悪します。
検査法
触診検査
尺側手根伸筋腱の触診を行い、圧痛の有無を確認します。
停止の第5中手骨底から近位に向かって腱を触診していきます。
運動検査
尺側手根伸筋腱炎の場合、以下の運動検査によって手首(尺側)に痛みが現れます。
- 手首尺屈位における伸展への抵抗
- 手首の橈屈+屈曲(他動的)
治療法
筋膜リリース
尺側手根伸筋腱のリリースを行います。
アジャスメント
以下の部位に可動域制限(フィクセーション)が認められたら、適宜アジャスメントを行います。
- 尺骨遠位端
- 第5中手骨
ホームエクササイズ
尺側手根伸筋のストレッチを行います。
整形外科関連のおすすめ書籍
丁寧なビジュアライズで、運動器の構造・機能も、
骨折、変形性関節症など多彩な整形外科疾患も、この1冊だけでしっかりみえる!
運動器・整形外科テキストの新スタンダード!
- 2,000点以上のイラスト・図表・画像で、運動器の解剖・生理から病態まで、余すことなくビジュアル化!
- 検査、保存療法、手術療法などの重要ポイントもコンパクトに解説!
- QRコードを使って、全身骨格、関節運動などの3D骨格コンテンツがスマホ上で動かせる!
医学生、看護師、PT・OT、柔道整復師などの医療従事者の方々はもちろん、スポーツ・トレーニング関係の皆さまにもおすすめしたい一冊です(アマゾンより)
関連動画
関連記事
尺側手根伸筋には上腕頭と尺骨頭の二つの筋腹があり、それぞれ起始が異なります。また、尺側手根伸筋腱(停止側)は第6手背コンパートメントを走行しており、腱鞘炎やサブラクセーションなどが起こります。
尺側手根伸筋には上腕頭と尺骨頭の二つの筋腹があり、それぞれ起始が異なります。 また、尺側手根伸筋腱(停止側)は第6手背コンパートメントを走行しており、腱鞘炎やサブラクセーションなどが起こります。 本記事では尺側手根伸筋の[…]
尺側手根屈筋は前腕最大の筋肉であり、解剖学的に尺骨神経と密接な関わりを持っています。本記事では尺側手根屈筋の解剖学に加え、肘部管症候群や内側上顆炎についても解説してあります。
解剖学(起始・停止・作用・神経支配) 起始;内側上顆(上腕頭)、尺骨近位1/2(尺骨頭) 停止;豆状骨、有鈎骨、第5中手骨底 作用;手関節の屈曲 神経支配;尺骨神経、C8/T1 […]
尺骨神経はC8/T1脊髄神経から起こります。腕神経叢の内側神経束から分岐した後、尺骨神経となります。
走行 尺骨神経はC8/T1脊髄神経から起こります。腕神経叢の内側神経束から分岐した後、尺骨神経となります。 腋窩 尺骨神経は腋窩において、烏口腕筋の内側、腋窩動脈の外側を走行しています。 上腕 上腕の近位1/3では、烏口腕[…]
内側上顆炎では肘内側の内側上顆のすぐ遠位に局所痛が現れます。痛みは手首を捻る動作(腕相撲や雑巾絞りなど)によって増悪します。
原因 内側上顆炎の痛みの原因構造には、尺側手根屈筋腱と円回内筋腱があります。稀に浅指屈筋腱が影響を受けていることもあります(ロッククライマーなど)。 これらの腱は、ともに内側上顆に起始を持っています。 尺側手根[…]