MONTH

2020年5月

  • 2020年5月6日
  • 2020年6月4日

腰方形筋の解剖学(起始・停止・作用・神経支配)と症状の特徴

本記事では腰方形筋の以下の3項目について解説してあります。 解剖学(起始・停止・作用・神経支配) 筋線維の走行 関連症状 それでは、腰方形筋の解剖学から解説していきます。   腰方形筋の解剖学 起始;腸骨稜 停止;第12肋骨、肋骨突起(L1-L4) 作用;腰椎の側屈・伸展 神経支配;T12 […]

  • 2020年5月5日
  • 2020年7月31日

坐骨神経の解剖・支配筋・絞扼箇所について

坐骨神経について以下の項目を解説しています。 走行 支配筋 坐骨神経痛 絞扼箇所 坐骨神経の走行 坐骨神経はL4-S3脊髄神経が束になった後、大坐骨孔を外に出ます。 その後梨状筋の下、坐骨結節の外側を通り、大腿後面、下腿後面へと下行していきます。 大腿後面において、脛骨神経と総腓骨神経に枝分かれして […]

  • 2020年5月5日
  • 2020年6月4日

棘上筋の解剖学(起始・停止・作用・神経支配)と関連症状

棘上筋の以下の項目について解説していきます。 解剖学 肩関節の安定化 クリティカルゾーン 関連症状 解剖学(起始・停止・作用・神経支配) 起始:棘上窩 停止:大結節 作用:肩関節の外転、肩関節の安定化 神経支配:肩甲上神経 肩関節の安定化 棘上筋の重要な機能の一つに肩関節の安定化があります。特に上肢 […]