CATEGORY

筋肉

  • 2020年5月25日
  • 2020年6月4日

殿筋(大殿筋・中殿筋・小殿筋)の解剖学と関連症状

殿筋は大殿筋、中殿筋、小殿筋の3つの筋肉によって構成されています。 殿筋は股関節後部にある筋肉であり、股関節の運動に多大な影響を与えます。 本記事では殿筋の解剖学と関連症状について解説してあります。 大殿筋 中殿筋 小殿筋 解剖学(起始・停止・作用・神経支配) 大殿筋 起始:腸骨翼、仙骨外側縁、尾骨 […]

  • 2020年5月24日
  • 2020年5月26日

内側広筋の解剖学と関連症状

内側広筋は大腿四頭筋の一部です。 大腿四頭筋には大腿直筋、外側広筋、内側広筋、中間広筋の4つの筋肉があります。 内側広筋の一部にはVMOと呼ばれる部位があり、膝蓋骨の運動に多大な影響を与えます。 本記事では内側広筋の解剖学と関連症状について解説してあります。 大腿直筋 外側広筋 内側広筋 中間広筋 […]

  • 2020年5月23日
  • 2020年7月21日

大腿四頭筋の解剖学と関連症状

大腿四頭筋には大腿直筋、外側広筋、内側広筋、中間広筋の4つの筋肉があります。 大腿四頭筋の停止は膝蓋骨にあるため、膝蓋骨の運動に多大な影響を与えます。 本記事では大腿四頭筋の解剖学と関連症状について解説してあります。 大腿直筋 外側広筋 内側広筋 中間広筋 解剖学(起始・停止・作用・神経支配) 大腿 […]

  • 2020年5月23日
  • 2020年5月23日

棘下筋の解剖学と関連症状

棘下筋は回旋腱板(ローテーターカフ)の一つであり、肩関節後部の深層にある筋肉です。 回旋腱板(ローテーターカフ、Rotator cuff)には、棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の4つの筋肉があります。 本記事では棘下筋の解剖学と関連症状について解説してあります。 棘上筋 棘下筋 小円筋 肩甲下筋 解 […]

  • 2020年5月22日
  • 2020年6月4日

回旋筋腱板(ローテーターカフ)の解剖学と関連症状

回旋筋腱板(ローテーターカフ、Rotator cuff)は、肩の深層筋の複合体です、棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の4つの筋肉があります。 本記事では回旋筋腱板の解剖学と関連症状について解説してあります。 棘上筋 棘下筋 小円筋 肩甲下筋 解剖学(起始・停止・作用・神経支配) 棘上筋 起始:棘上窩 […]

  • 2020年5月21日
  • 2020年7月21日

小後頭直筋の解剖学と関連症状

小後頭直筋は後頭下筋群の一つです。 後頭下筋群には小後頭直筋以外に大後頭直筋、上頭斜筋、下頭斜筋があります。   大後頭直筋 小後頭直筋 上頭斜筋 下頭斜筋   後頭下筋群の状態は、頚椎の姿勢に影響を及ぼします。また頭頚部痛やめまい、耳鳴りなどの症状の原因にもなります。 本記事で […]

  • 2020年5月21日
  • 2020年5月21日

後頭下筋群の解剖学と関連症状

後頭下筋群は、大後頭直筋、小後頭直筋、上頭斜筋、下頭斜筋の4つの筋肉の総称です。後頭下三角を形成している筋肉群です。 後頭下筋群のコンディションは、頚椎の姿勢に影響を及ぼします。また頭頚部痛やめまい、耳鳴りなどの症状の原因にもなります。 本記事では後頭下筋群の解剖学、バイオメカニクス、関連症状につい […]

  • 2020年5月19日
  • 2020年6月18日

尺側手根屈筋の解剖学と関連症状

解剖学(起始・停止・作用・神経支配) 起始;内側上顆(上腕頭)、尺骨近位1/2(尺骨頭) 停止;豆状骨、有鈎骨、第5中手骨底 作用;手関節の屈曲 神経支配;尺骨神経、C8/T1       尺骨神経と尺側手根屈筋 前腕において尺骨神経は尺側手根屈筋の下を走行しています。 […]

  • 2020年5月16日
  • 2020年6月4日

後脛骨筋の解剖学と関連症状

解剖学(起始・停止・作用・神経支配) 起始;脛骨・腓骨・下腿骨間膜の近位1/2 停止;舟状骨(粗面)、楔状骨(内側・中間・外側)、第2-4中足骨底 作用;足関節の底屈・内反 神経支配;脛骨神経、L4-S1 後脛骨筋の機能低下 扁平足 後脛骨筋は足底アーチの保持にとって重要な機能を持っています。特に内 […]

  • 2020年5月15日
  • 2020年5月15日

小胸筋の解剖学と関連症状

  解剖学(起始・停止・作用・神経支配) 起始;第3~5肋骨(前側) 停止;烏口突起 作用;肩甲骨の前傾、下制、下方回旋 神経支配;内・外側胸筋神経、C7/8   バイオメカニクス 肩甲骨には3つの運動軸があります(下図)。 下方回旋/上方回旋 内旋/外旋 前傾/後傾 これら全て […]